
あけましておめでとうございます。
2023年、ウサギのように飛躍致します。
GreenPlaza 音楽講演
2023年春のフェスティバルから北杜市のご支援に感謝しながら出場者全員、
皆様のご来場をお待ちしております。
2022年出演者
赤石徹・大橋三小峰・小尾こうた・松本英一郎・木下夏衣・丹澤龍太郎・松田さとし・井上びび・ジュディ・長谷季樹・丹澤龍太郎・後藤美沙・カテリーナ・幡野惠子・今村碧・ザスィンギンメルローズ・野中利香・人見昌一・須藤晶・内場勝浩・松岡あんな・前田幸一・小森谷巧・遠藤真理・山口ちなみ・小野塚晃・納浩一・深川隆成・大川修広・星野由美子・篠広昌・秋田聡・高樹レイ・松村広志郎・マーガレット・渋谷毅・平田王子・水谷章宏・渡辺たけひこ・浅田裕子・新井徹・田中エミ・中山英二・いしだまゆみ
GreenPlazaは北杜市のご援助を頂いて、内装をリノべートします。
木の切り株を椅子にしたり、テーブルにしたりして森の中の音楽堂を演出いたします。
皆様のご来場を楽しみにしております。
ノーベル文学賞受賞作品The Old Man and the Sea (老人と海)は、
文体が単純ゆえに、作家の真意を読み解くのが難しく、
日本のみならず欧米でもその解釈がまちまちです。
誤訳もあまりに多く、それを読んだ漁師達は、
ヘミングウェイって人はカジキ捕りに対しての見識がないと疑う人が多数です。 GreenPlazaのヘミングウェイ研究者の吉田愛一郎はHemingwayの名誉にかけて、
The Old Man and the Seaを正確に翻訳し、
ヘミングウェイが本物のカジキ漁師であることを証明しました。
個々の誤訳は色々ありますが、原作を180度ねじまげてしまう、
二つの根本的な大誤訳をここに記します。
1,ハバナの漁師は前方を見ながら立って小舟を漕ぎます。
後ろ向きに座って漕ぐ、公園のボートのような認識でいると、
西と東がアベコベニなったり海流が逆流することになります。
%20%E5%8C%97%E6%9D%9C%E5%B8%82%20%E5%86%99%E7%9C%9F5.jpeg)
%20%E2%91%A0.jpeg)
%20%E5%8C%97%E6%9D%9C%E5%B8%82%20%E5%86%99%E7%9C%9F6.jpeg)
%20%E5%8C%97%E6%9D%9C%E5%B8%82%20%E5%86%99%E7%9C%9F8.jpeg)
%20%E5%8C%97%E6%9D%9C%E5%B8%82%20%E5%86%99%E7%9C%9F7.jpeg)

%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png)
2,手伝いのThe Boyは22歳くらいの若い衆です。
10才くらいの子供のように訳してはなりません。

Quoted from GOOD FOOD website
グリーンプラザは北杜市の未来創造補助金のご支援で2023年春からのNew Renewalを実行します。




私の名前はアン
GreenPlazaの警備員に就任しました。
お客様には親切に、悪い奴らには噛みつくように言われています。

8月21日 小澤征爾斎藤記念オーケストラからのピックアップトリオ 大盛況御礼
2022年8月21日開催 音楽会出演者(遠藤真理・小森谷巧・山口ちなみ)
ガラス工芸のミュージーアム
小林貢 常設展
1978 「近代日本の工芸展」招待出品 東京国立近代美術館
1982 「世界現代ガラス展」北海道立近代美術館
1991 「国際現代ガラスアート展」金メダル/フランス
1993 「第25回日展」特選
2005 個展「小林貢展」パラミタミュージアム/菰野(三重県)
GreenPlazaは翻訳家、吉田愛一郎の仕事場として、また地域の英語教育の場として、アーネスト.ヘミングウェイ コーナーを企画しています。
↑の画像クリックでアマゾン販売ページに飛びます


「もったいない」を地球からなくしませんか ?
NPO 法人 GREEN PLAZA研究所 は,
再エネに関する研究開発や, 普及啓発活動を通じて,
持続可能な社会の実現を目指しています.

new
映画上映
5月の中旬に名作ヒマワリをGreenPlazaで上映します。
第二次世界大戦が夫婦を引き離した悲劇ですが、 ウクライナのオデッサやヘルソン州が舞台です。
主題曲のヒマワリが反戦曲となることを願います。
